今回は、高1・高2それぞれの探究のようすをご紹介します。
高1
CMコンテストに向けて、リハーサルとプレゼン準備を行いました。
完成した各チームのCMを見て、手ごたえを感じるチームもあれば、
焦りを感じたチームもあり、早急にCMのブラッシュアップする相談などが行われていました。
リハーサル後には、来週の本番に向けた準備が行われました。
また、CMコンテストを運営する実行委員会も発足し、
審査員の依頼や本番の進行などについて、打ち合わせが行われました。
泣いても笑っても、本番は来週です。
長い時間をかけて取り組んできた課題の集大成として、
大いに盛り上がるコンテストになることを期待しています!
高2
今回は、2Aの清水谷月海くんの取り組みを紹介します。
現在のテーマが「小学校の体育の授業を教科担任制にできないか。」というものです。
昨今話題になっている小学校での教科担任制の導入について考えています。
宮崎県で実際にやっているという情報があり、文部科学省が2022年から5、6年生で
試験的に導入を検討しているというところなどを調査中。
論文を書き始める時期に来ていますが、本論をどうやって展開するか検討を重ねている段階です。