ソフトテニス部 News

高校ソフトテニス部合宿報告

高校ソフトテニス部は、2025年8月5日から7日まで、静岡県熱海市で2泊3日の合宿を行いました。 合宿所までは電車(踊り子1号)で移動し、初日の午後から早速練習を開始しました。気温も湿度も非常に高かったですが、水分と塩分を補給し、熱中症にならないように注意を払いました。時折ふく海風に翻弄されながらも、実際の試合での風対策になるチャンスと考え一人一人が考えながら、ストローク、サーブレシーブ、前衛、後衛練習などを行いました。 

宿舎での夕食を美味しくいただきました。その後のミーティングでは各ペアで話し合い様々な戦略をパターンごとに考え、ファイルにまとめる作業をしました。OBの先輩もアドバイスして下さり、明日からのペア練習に備えました。 

2日目、朝5時45分に集合して宿舎周辺の海沿いをランニングし、さらに坂道ダッシュを行いました。 

午前は昨日と同様に乱打、ストローク練習、サーブレシーブ、前衛、後衛練習を行いました。そして、お昼にお弁当のカレーを食べ、午後からは昨日ペアで話し合ったパターン練習(サーブ、またはレシーブからの展開、ラリーからの展開)を実施し、さらに最後に部内での対抗戦(ゲーム)を行いました。丸一日宿舎には戻らずテニスコートで過ごし、疲労もピークに達している様子でした。 
  

3日目、朝5時45分に集合して宿舎周辺の海沿いをランニングし、さらに、腕立て伏せ、ストレッチ、坂道ダッシュを行いました。昨日よりもタイムを縮められるように頑張りました。 

最終日の練習は昨日のゲームの決勝戦、そのゲームを振り返ってのペア練習、最後にテニスコート4面のラインタッチ4本を部員全員で行い、コート整備、片付けまでしっかりしてテニスコートを後にしました。
  

民宿南風荘のお女将さん、大変お世話になりました。今年の6月にお亡くなりになられたご主人様が足立学園の部員たちが合宿に来るのを楽しみに待ってくださっていたというお話を聞きました。ご冥福をお祈りいたします。