在校生/保護者様 Information
在校生ならびに保護者の方へ
在校生ならびに保護者の方々へのご連絡事項、学校・事務室からのお知らせなどを随時掲載しています。
夏季・冬季の事務室窓口閉鎖期間についてはホームページトップのお知らせ、又は下記リンクよりご確認ください。
<2025年8月>事務室閉室期間(8/8~8/17)のお知らせ
掲載内容
- 感染症対策について
- 制服・体育用品のアフターサービス・追加購入について
- 事務室より
- 保護者負担軽減制度について
- 欠席・遅刻・早退の連絡方法
感染症対策について
学校感染症に対する出席停止について
学校感染症については、学校保健安全法施行規則により出席停止の期間が定められています。罹患した生徒は感染拡大防止のため、この期間は登校することができません。再登校の際は、治癒証明書を担任に必ずご提出ください。インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症に罹患した場合は、罹患報告書を保護者が記入してご提出ください。学校感染症の疑いにより欠席させる場合には、担任へご連絡をお願いします。また、診断結果についても速やかにご連絡をお願いします。
制服・体育用品のアフターサービス・追加購入について
アフターサービス
アフターサービスは2023年から販売委託先が変わった関係から2社に分かれます。
2023年以降購入
2022年以前購入
オンワードコーポレートデザインに関しては原則として毎月第2・4水曜日に売店前にアフターサービスの受付をしています。
ご試着とお直しについてはこのときに承ります。詳細は下記のリンクをご覧ください。
追加購入・アフターサービス
オンワードコーポレートデザイン(https://koubai.schoolorder.jp/onward/)のサイトで追加購入をお願いしております。購入方法について詳細は下記のリンクをご覧ください。入金後の手続きになりますので、在庫がある場合は一週間、ない場合はお届けまで1ヶ月~1.5ヵ月のお時間を頂きます。

◎指定購入品:
体育用品追加購入
体育着等の下記製品はサススポーツのサイトにて追加注文をしております。購入サイトと購入方法については、下記のリンクをご覧ください。

◎指定購入品:ネーム入りは返品不可。※校内履きとグランウンド履きは売店でも販売しています。
このたび、インターネットご利用による注文サイトが変更になります。詳細は下記のリンクをご覧ください。
事務室より
証明書発行について
所定の申込用紙を事務室窓口にてお配りしています。この申込用紙に必要事項を記入し、担任と保護者の方による捺印の上、身分証明書、手数料を添えて事務室へご提出下さい。
該当書類一覧
- 在学証明書
- 成績証明書
- 卒業見込証明書
- 単位修得証明書
- 推薦書
- 調査書
その他申請書類について
所定の申込用紙を事務室窓口にてお配りしています。書類完備の上、身分証明書を添えて事務室へご提出下さい。
該当書類一覧
- 生徒各種変更届
- 学割学校許可願
- 身分証明書・生徒手帳交付願
以下より必要とされる証明書の申請用紙のPDFをダウンロードし、印刷してください。
掲載のない様式は、事務室窓口でお受け取り下さい。
ご不明な点等ございましたら、事務窓口までお問い合わせください。
保護者負担軽減制度について
各制度の概要、申請案内などついてはこちらからすべて確認することができます。
就学支援金支援金(国の制度)について
《お問合せ先》
〇ロックの解除、IDの再発行等は本校事務室まで
メール office@adachigakuen-jh.ed.jp
・保護者氏名 ・生徒氏名 ・メールアドレス ・電話番号(繋がりやすい番号)・質問の内容 ・返事の方法(メールか電話をご明記ください)
〇その他制度内容や申請状況の確認については就学支援金センターまで
東京都私学就学支援金センター ℡03-6743-5011
(土・日・祝日・年末年始を除く 午前9:15~午後5:00)
私立高等学校軽減助成金等その他の制度(都の制度)について
東京都以外にお住まいの保護者の方は各自治体へお問い合わせ下さい。令和7年度は国の就学支援金の審査が遅れている影響で支給が遅くなる方がいらっしゃいます。就学支援金(臨時支援金)の決定後の12月もしくは3月まで結果をお待ちいただくようお願い申し上げます。
欠席・遅刻・早退の連絡方法
当日の欠席・遅刻・早退のご連絡は、こちらより8:30までにご入力をお願いします