基本情報
- 学校名
- 学校法人 足立学園 足立学園中学校・高等学校
- 所在地
- 〒120-0026
東京都足立区千住旭町40-24
- TEL03-3888-5331
- FAX03-3888-6720

北千住駅徒歩1分。「駅近 」で登下校も安心です。
複数の路線が乗り入れるターミナル駅「北千住」から足立学園までは徒歩1分。交通の便に恵まれ、さらに「 駅近 」の立地によって、安全かつ安心な通学を実現しています。在籍生徒数(令和5年度)
中学校
- 1年生
- [228人]
- 2年生
- [156人]
- 3年生
- [184人]
高等学校(普通科)
- 1年生
- [311人]
- 2年生
- [269人]
- 3年生
- [256人]
沿革
本校は、足立の地に中等教育の場をという地域の熱意にこたえ、昭和4年に南足立中学校、南足立商業学校として堀内亮一先生により創立されました。昭和23年には学制改革にともなって両校を統合、足立高等学校となりました。また、平成3年には中学校募集を再開しております。
- 昭和4年
- 南足立中学校、南足立商業学校として堀内亮一先生が創立。 初代校長に大審院長牧野菊之助先生が就任
- 昭和22年
- 新制中学校を設置
- 昭和23年
- 新制足立高等学校全日制・定時制(普通科)設置
- 昭和27年
- 商業科を併設
- 昭和32年
- 中学校の募集中止
- 昭和34年
- 新校舎を完成
- 昭和41年
- 体育館を完成
- 昭和54年
- 創立50周年を迎え、近代的設備の50周年記念校舎(理科棟など)を完成
- 昭和62年
- 文理科を併設
- 平成3年
- 中学校の募集再開
- 平成5年
- 足立学園中学校・足立学園高等学校に校名変更
- 平成11年
- 創立70周年記念式典挙行足立学園70年史編纂
- 平成19年
- 新校舎完成
- 平成21年
- 創立80周年記念式典挙行
- 令和元年
- 創立90周年
校章・ロゴマーク
ロゴマークが表すのは「未来を見通し、未来に向かって突き進んでいく」というイメージ。えんじ色は中学、紺色は高校のスクールカラーです。
校歌
中村孝也 作詞
旧戸山学校 作曲
都の北門 千住の里に
朝日の光の たださすところ
筑波の高嶺を 軒端に仰ぎ
進みて撓まぬ 健児の歩み
高き理想 輝く希望
いざや登らん 峰のきはみ
荒川堤の 流れのほとり
眼を放ちて 眺めやれば
千里の大空 風吹き満ちて
図南の鵬翼 今こそ振るへ
広き思ひ 無限の力
いざや翔らん 雲のあなた
