書道部 News

書道部夏合宿2025報告

2025年8月7~9日、群馬県沼田市の迦葉山龍華院弥勒寺で、書道部合宿を行いました。
今年は大変暑い夏ですが、標高が高いため、エアコン無しで過ごせました。朝晩は長袖が欲しいほどでした。

こちらのお寺は、「日本一の大天狗」や「交通安全身代わり大天狗」が安置されています。
嘉祥元(848)年に開創。桓武天皇の皇子・葛原親王の発願により天台宗比叡山座主・慈覚大師を招いて第一世とされ、康正2(1456)年、曹洞宗に改宗され、徳川初代将軍の祈願所として御朱印百石・十万石の格式を許された由緒あるお寺です。

昨年度は、台風のため、合宿が中止となってしまい、2年ぶりの参禅研修合宿となりました。

朝5時に振鈴で起床、5時15分から30分の仰天坐禅、ご祈祷と先祖に焼香する朝のお勤め、山河豊かな日本で暮らしていることへの感謝の国旗掲揚と国歌の斉唱、ラジオ体操、境内清掃が終わると朝食です。
朝食までに2時間半かかります。

16時からは本堂清掃、入浴。夕食は17時30分。
19時からは45分間の坐禅を行います。

食事は、朝はお粥で、全て精進料理です。

精神修養を兼ねた生活を送りながら、学園祭で披露するテーマ書の作成と、書道パフォーマンスの練習を行いました。

パフォーマンスを初めて実施した代のOBと大学生のOBが激励に来てくれました。

迦葉山の皆様、ありがとうございました。

学園祭は9月27日(土)・28日(日)です。
ご来校をお待ちしています!