新着情報 News

防災訓練を行いました

2025年4月18日 新着情報, 中学校, 総合, 行事, 高校

2025年4月18日(木)5・6時間目、今年度最初の防災訓練を行いました。

今回は、地震発生のシェイクアウト訓練と、火災のための避難訓練を行いました。
「自助・共助・公助」の中でも、特に「自助」を意識したものです。

地震警報発令後、ヘルメットを着用して机の下に身(特に頭)を隠すシェイクアウト訓練の後、食堂から出火したことを想定した校庭への避難訓練です。
全校生徒1622名が、速やかに避難できるよう、避難経路も設定されています。

自衛消防隊員の生徒が先頭で避難をします。生徒達は真剣に、静粛に、速やかに避難することができました。
校長先生からも、非常に良かったとの講評がありました。
そして防災委員長の髙井副校長先生からは、普段から心がけることのポイントや、実際に火災が起きた場合は東京電機大学前のロータリーに避難する旨や経路の話がありました。

足立学園は、近隣の方の避難場所にもなっています。
何も起こらないことを祈りながらも、有事の際に行動できるよう、今後も訓練を続けます。
水害を想定した垂直避難訓練も行っていきます。

自助・共助・公助!
常に心掛けて災害に備えましょう。