3月11日(火)12日(水)の二日間で中学校1年生は福祉教育を行いました。
内容としては高齢者疑似体験、車いす体験、視覚障害の方の講演会を行いました。
ボランティアセンターの方やボランティア団体のご協力などを頂きながら、中学1年生の生徒たちに体験してもらいました。
これらの体験を生かして、自分が将来誰のために、何のために努力し学び続けるのか考え、自分の志を立てる一助としてほしいと思います。
ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。
中学校1年生の皆さん、お疲れ様でした。
3月11日(火)12日(水)の二日間で中学校1年生は福祉教育を行いました。
内容としては高齢者疑似体験、車いす体験、視覚障害の方の講演会を行いました。
ボランティアセンターの方やボランティア団体のご協力などを頂きながら、中学1年生の生徒たちに体験してもらいました。
これらの体験を生かして、自分が将来誰のために、何のために努力し学び続けるのか考え、自分の志を立てる一助としてほしいと思います。
ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。
中学校1年生の皆さん、お疲れ様でした。