5月15日(水)1時間目に中学校1年生と高校1年生を対象に自転車安全講習が行われました。
講師は「京成ドライビングスクール」の方です。「メタ認知」をキーワードに映像の中の事故現場も視点を変えて説明してくださったり、ヘルメット着用による効果をデータを用いて、客観的な観点で説明してくださったりしました。自分達の将来を良くするためにどう行動すべきか論理的に話してくださり、生徒たちはとても集中して話を聞いていました。
今日の話を普段の生活の中に取り入れて、ぜひ自転車の事故を起こさないように、事故に巻き込まれないようにしてもらいたいと思います。