新着情報 News

おくのほそ道出発日

2021年5月16日 新着情報, 総合

『おくのほそ道』は、松尾芭蕉と弟子の河合曾良が、全行程600里(約2400㎞)、約150日間で、東北・北陸を巡って2年後に江戸に帰ったことを記し、元禄15年(1702年)に発刊された紀行文です。

1689年旧暦の3月27日に出発しましたが、これは新暦では本日5月16日にあたります。
江東区深川六間堀から船で遡上し、足立区千住で陸に上がり、陸奥へと旅立ちました。

「千じゆと云所にて船をあがれば前途三千里のおもひ胸にふさがりて幻のちまたに別離の泪をそゝく」
「行春や鳥啼魚の目は泪」
と旅立ちの地である千住の情景が記されています。

600里の旅の始まりの句を詠んだといわれている矢立て初めの地は、千住大橋公園となっていて、記念碑が建てられています。
矢立とは、筆と墨壺を組み合わせた携帯用の筆記用具のことです。

足立学園から徒歩20分ほどで、矢立初めの地を訪れることができます。
足立市場入口左側には大きなモニュメントもあります。

ご来校の際に是非お立ち寄りください。

足立区観光協会のHPはこちら

写真:足立区観光協会