中学1年生を対象に福祉体験を実施しました。
1年間かけて自己理解を深め、志を立てた1年生。
車いす体験や高齢者疑似体験、福祉講話の3つのプログラムに参加しました。
福祉を必要とする方にとって、幸せに暮らすために何が必要なのかを考える貴重な機会になりました。
自分に向けていた矢印を、これからは外に向け、世のため人のため、とはどのようなことかを考えて行動していきましょう。
中学1年生を対象に福祉体験を実施しました。
1年間かけて自己理解を深め、志を立てた1年生。
車いす体験や高齢者疑似体験、福祉講話の3つのプログラムに参加しました。
福祉を必要とする方にとって、幸せに暮らすために何が必要なのかを考える貴重な機会になりました。
自分に向けていた矢印を、これからは外に向け、世のため人のため、とはどのようなことかを考えて行動していきましょう。