教育理念 Educational ideal

志(ゆめ)の実現のための挑戦

私たち教職員は、世のため人のために自分がすべき「志(ゆめ)」を持ち、その実現ためにどのような人生を歩めばよいか、そして今何をすべきかを考え行動できる人財(人材)を育てています。志実現に向かう途中には大きな困難にぶつかることもあるでしょう。そんな時には心身ともに弱くなってしまうものですが、そこまで歩み続けてきた今を見つめ直し、諦めることなく立ち向かい、勇気を出して次の一歩を踏み出すことが大事です。 そんな挑戦をし続けることのできる男子を育成していきます。

校長 瀬尾 匡範

チャレンジ精神のあるたくましい男子を育成

心身ともに著しい成長を遂げる中学・高校時代、そうした人生の基礎をつくる時期に、男子だけの環境で伸び伸びと過ごし、また、勉強や部活動に集中して取り組み、切磋琢磨することは、とても貴重です。 私たちは培ってきた伝統を受け継ぎ、同時に未来を見据えた 21 世紀型教育を実践し、激動する社会の中で果敢にチャレンジする若者を育てていきます。

理事長 初鹿野 惠太郎

沿革

本校は、足立の地に中等教育の場をという地域の熱意にこたえ、昭和4年に南足立中学校、南足立商業学校として堀内亮一先生により創立されました。昭和23年には学制改革にともなって両校を統合、足立高等学校となりました。また、平成3年には中学校募集を再開しております。

「沿革」のページへ